皆さんこんにちは、Kyokyoです!
先日旅行でチェジュ島に行ってきましたので、その様子を紹介していきます!
チェジュ島の基本情報
チェジュ島は韓国南西に位置する島です。ソウルからは飛行機で1時間で行くことができる国内外ともに人気な韓国のリゾート地です。
チェジュ島は「3多島」と呼ばれており、風、石、女性が多い島と言われています。風は常に海風が吹いており、海岸には岩や崖が多く、女性が多いため海女さんが現在も現役で活躍しています。
中心に位置するハルラ山は韓国で一番高い山であり、休火山です。昔の噴火の影響で岩が多く、そのほとんどは玄武岩だそうです。
チェジュ島のマスコットキャラクター「トルハルバン」も玄武岩でできています。
チェジュ島を旅行する際にはレンタカーをおすすめします。島自体はあまり大きくはないですが、観光地は島の各地に点在しており、車がないとかなり不便になると思います。
1日目
チェジュ島はソウルからは約1時間ほどでいける韓国のリゾート地です。出発は金浦空港からで航空会社はエアプサンを利用しました。

チェジュ空港に到着してすぐ「HELLO JEJU」の看板が見えます。

空港までは友達がレンタカー迎えに来てくれました。
この日は夜の到着だったので、まずはそのままAirbnbへ直行!

部屋はこんな感じ
チェジュ市内のホテルは高かったのでAirbnbにしたのですが、部屋も清潔でとても良かったです。ベランダからの眺めもよく、朝はハルラ山も見えました!
部屋で少し休んでから夜ご飯へ!
「쭈꾸쭈꾸」というチェジュ島で有名な「쭈꾸미」屋さんに行こうと思ったのですが、、、

かなり混んでいたので諦めました。(泣)
予約はできないので皆さん行かれる際は1時間ほどの待ち時間は覚悟してくださいね。
ということでこの日はつかれていたので、適当にブルダク屋さんに入り鶏肉のブルダクを食べました。

味はソウルと同じ感じで、特別チェジュ島って感じでは無かったです。笑
明日からチェジュ島らしいことするぞーって感じで一日目は終了
2日目
人生初!サーフィン体験
この日の朝は「이호테우헤변(イホテウビーチ)」というビーチに行ってきました。
赤と白の木馬の形をした灯台が有名らしいのですが、実物は意外と小さくて素朴でした。笑


ここに来た目的は、生まれて初めてのサーフィン体験をするためです!
私はサーフィンのサの字も知らない初心者なので、サーフィンの半日クラスを受講しました。




「IHO SURF」というサーフィン教室を利用しました。
朝のクラスは10:00-13:00で60,000wでした!(思ったより高い、、、)
店内にはかわいいワンちゃんがお出迎え。
最初の30分ほどはボードの説明や基本動作を教室内で教わりました。
その後は海に出て実践!
、、、と言っても早速波に乗れるわけはないので、最初は先生にボードを引いてもらいその上を立つ練習。
1時間ほど練習した後は自由タイム。しかしこの日は天気が良く波もあまり立っていなかったため、まったくサーフできませんでした。笑
正直これで60,000wかと思ってしまうくらいあっさり終わってしまいましたが(初心者だから仕方ない!)、いい経験になりました。
昼ご飯はアワビの水刺し身
1時にサーフィンの授業が終わり死ぬほどお腹が空いたので、チェジュ島グルメのアワビを食べに行きました。


左が刺し身丼「회뎦밥」で、
右がアワビの水刺し身「전복 물회」
アワビの刺し身は産まれて初めて食べたのですが、コリコリしていてとても美味しかったです。水刺し身「물회」というのは、韓国の伝統料理で、刺し身を味のついてた氷水に浸したものです。スープは冷麺に似た感じでした!
刺し身丼も新鮮で美味しかったです。刺し身は韓国おなじみのヒラメとクロソイでした。
海を見渡せるカフェ「スローボート」
お腹をしっかりと満たしたところで、チェジュ島で絶対行きたかったカフェ、「スローボート」に行きました。



めちゃくちゃオシャレじゃないですか??
ここのオーナーさんはカメラマンで、店内にはオーナーさんが撮った様々な写真が飾られています。
店内からカメラフィルムのように外を眺めるとそこには絶景の海が広がります。
やはりチェジュ島なだけあって、海辺には岩が多いですね。
最近の人気スポット「クルオルム」
カフェで一息ついたところで次の目的地は「クムオルム(금오름)」
「クム」とは神のことであり、「オルム」とはチェジュの方言で小さいという意味らしく、小さい山のことを指すそうです。
チェジュにはクルオルムをはじめ、数百のオルムがあるそうです。

ちなみにクムオルムは韓国アイドルTWICEや歌手イ・ヒョリのミュージックビデオの撮影地です。
ファンの方は聖地巡礼にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

TWICE:Signal

イ・ヒョリ:Seoul
クムオルムの山頂へはハイキングで行きます。
車は通行禁止のため注意が必要です。山の麓に駐車場がありますので、そこに停めて行きましょう。

山頂までは10分〜15分くらいのハイキングでつきました。
山頂には火口湖の跡地が広がり、そこに雨水が溜まって幻想的な風景でした。
韓国有名お茶ブランド「オソルロック」のミュージアム
少しいい運動ができたところで、次の目的地は「オソルロックミュージアム(오석록)」。
チェジュ島は火山が多いため、ミネラルの多い土壌に恵まれています。そのため良質なお茶畑としても有名です。
ここ「オソルロックミュージアム」は韓国全土で有名なお茶カフェ「o’sulloc TEA HOUSE」の博物館です。
建物内ではたくさんのお茶やお菓子などを販売しており、奥にはカフェもあります。
また建物外では素敵な庭や、80万平方メートルに及ぶ広大な緑茶畑の景色を楽しむこともできます。


建物内には観光客の方がたくさんいました。
チェジュ島でお土産を買うならぜひここの緑茶を買って見てはいかがでしょうか。


奥のカフェでは抹茶ラテやアイスクリームを販売しております。
私は抹茶ソフトを頼みました!
外の休憩スペースで素敵な庭を見ながら休憩できます。

ミュージアムの前には広大な緑茶畑が広がっています。
写真では伝わりづらいですがとても広大で、その景色は圧巻でした。
夕日を見るならクァクジ海水浴場(곽지해수욕장)
日も落ちてきたところで、チェジュ島出身の友達が一番好きだというビーチへ!
クァクジ海水浴場は美しい白浜と青く澄んだ海があり、なだらかな海岸線が続くチェジュ島で有名な海水浴場です。
水深が浅いため安全に泳ぐことができます。
夕方に訪れると水平線に沈んでいく夕日をバックに写真を撮ることができ、とても映えるスポットとなっています。


昼に訪れたらビーチで遊べて、夕方に訪れたらきれいな夕日が水面に水面に反射して幻想的な景色を楽しめます。
遠くの方に風車が並んでおりそれもまたきれいですね。
チェジュ島は風が強いので至る所に風車があります。


砂浜を抜けると海を見ながら散歩できる道が続いています。
チェジュ島の海は岩がたくさんあって神秘的ですね。
10分ほど歩くとロサンゼルス発祥の有名ドーナツブランド「ランディーズドーナッツ」が現れます。



店内は一回と二階に別れており、一回は既にしまっていましたがお土産売り場のようでした。
ドーナツは二階で食べることができます。
そして日が沈むタイミングでは、夕日をバックにドーナッツモニュメントを撮ることができます。

チェジュ島の夕日は真っ赤でとてもきれいです。
写真で見るよりも実物はもっと真っ赤です!
ぜひ実際に訪れて見てみてください!
夜ご飯はやっぱり黒豚のサムギョプサル!
チェジュ島といえば黒豚(フクテジ)といっても過言ではないくらい、黒豚はチェジュ島を代表する食べ物ですよね。
海岸線をたくさん歩いてお腹が空いたので近くの黒豚サムギョプサル屋「귤품은흑돼지 제주공항점(キュルプムンフクテジ チェジュ空港店)」へ行きました。


ここでは海を見ながら外でサムギョプサルを楽しめるのですが、私が行った頃には既に日は落ちていたため、冷たい風が吹いてとても寒かったです。(泣)
あと、ここはおかわり自由なのですが、1人前がとても多いためお腹いっぱいでおかわりできませんでした。笑
ちなみに焼くのは自分自身で店員さんは焼いてくれません!
正直別の所で店員さんがしっかりと焼いて提供してくれる場所に行けばよかったと少し後悔….
夕日と海を見ながらゆっくり食べたい人にはおすすめですが、味重視の方は別の所をおすすめします。
長くなりそうなので前半はここで終了します!
3日目からのブログはこちらを御覧ください!

コメント