皆さんこんにちは!現在韓国ワーホリ中のKyokyoです。
カフェでバリスタとしてバイトを始めてから1週間が経ちました。まだホールで注文をとる事とコーヒーの提供、会計しかやっていないですが、大分仕事に慣れてきました。
私の現在の韓国語レベルはTopik4級くらいで、仕事に不自由ない5級ではないので、接客には大分苦戦していますㅠ
今回は韓国で私がよく使う接客用語を紹介していきます!
お客さんが来た時
いらっしゃいませ: 「안녕하세요, 어서 오세요」「안녕하십니까, 어서 오십시요」
メニューお渡しします: 「메뉴판 먼저 드릴게요」「메뉴판 먼저 드리겠습니다」
何名様ですか: 「몇 분이세요?」 「몇 분이에요?」
お好きな席にお座りください: 「편하신 데 앉으세요」 「편하신 자리에 앉으세요」
注文を受ける時
ご注文をどうぞ: 「주문 도와 드리겠습니다」「주문 도와 드릴게요」「주문 하시겠어요?」
何になさいますか: 「뭐 하시겠어요?]
サイズはどうなさいますか: 「사이즈는 어떻게 하시겠습니까?」
ホットですか、アイスですか: 「뜨거운 걸로 하시겠어요? 차가운 걸로 하시겠어요?」
*ホットとアイスの言い方はお客さんによって様々です。
「ホット: 뜨거운, 따뜻한, 핫으로 // アイス: 차가운, 아이스로」
会計をする時
お会計する時: 「결제 도와 드리겠습니다」
〜ウォンです: 「-원 입니다」「-원 이요」
お会計はどうなさいますか: 「결제는 어떻게 하시겠어요?」
カードを読み取った時: 「되셨어요」「되셨습니다」
おつりのおかえしです: 「거스름돈 받으세요.」
*韓国ではお金を受け取る際やお釣りを返す際に金額を言わない事が普通です。逆に金額をいちいち言うのは不自然ですので気を着けましょう。
お客さんが帰る時
お客さんが帰る時: 「감사합니다 안녕히 가세요」「감사합니다 안녕히 가십시요」
席が満席でお客さんを待たせる時
いま満席でお待ちいただいても大丈夫ですか: 「지금 자리가 없어서 웨이팅 하셔야 되는데 괜찮으세요?」
どのくらいかかるか聞かれた時: 「확실하게 말씀 못 드리는데, 한 – 분이요」
席が空いたらご案内します:「자리가 생기면 안내 해드리겠습니다」
よく聞かれる質問や、よく起こるシチュエーション
支払いは先払いですか?後払いですか?: 「결제는 선불이에요? 후불이에요?」
※先払い、後払いは韓国語で선불, 후불といいます。「결제는 나가실때 하주세요」とかもいいます。
連れが居ます: 「일행 있어요」
※連れは韓国語で일행といいます。お客さんがレジに来ずにそのまま席につこうとした時に「일행 있으신가요?」などと聞きます。
あちらの席に移ってもいいですか: 「혹시 저쪽 자리로 옮겨도 돼요?」
※もっと広い席に移動したいお客さんによく聞かれます。大丈夫なときは「네 이동하시면 돼요」などいいます。
アメリカーノ薄め(弱め)でお願いします: 「아메리카노 연하게 햐주세요」
※コーヒーの強さは韓国語で、[薄い(弱い)연하다], [濃い(強い)진하다]といいます。
たまにエスプレッソショット半分でお願いします「샷 반으로 해주세요」とかも言われます、
ホイップクリームは乗せましょうか: 「휘핑크림 올려 드릴까요?」
※ホイップクリームは韓国語で휘핑크림といいます。韓国人はよく省略して휘핑といいます。
ホイップクリーム抜いてください「휘핑 빼주세요」などもよく聞くフレーズです。
テーブルお片付けします: 「테이블 치워 드랄께요」
※何かを下げるときはとりあえず치워 드랄께요と言っておけば大丈夫です。メニューを下げるときとかも「메뉴판 치워 드랄께요」とか言います。
テイクアウトでお願いします: 「테이크아웃이요」「포장해주세요」
店を閉めるときにお客さんが来た時: 「저희 마감했습니다」
※締めは韓国語で마감といいます。締めのシフトはよく마감시간などといいます。
カフェでよく聞く用語
コーヒー豆: 원두
ハンドドリップ: 핸드드립
酸味: 산미
デカフェ: 디카페인
連れ: 일행
濡れティッシュ: 물티슈
今回はカフェでバイスタとして働く私が良く使うフレーズを紹介しました。まだまだ聞き取れないことも多いし、説明したくても韓国語がわからずどうすることもできないこともあります。心が折れることもたくさんありますが、そのとき分からなかった単語やフレーズは必ず家に帰って復習しています。
これからバリスタやレストランで働こうと思っている方、ぜひ私と一緒に頑張りましょう!
では!
コメント